イネムリブカ

底の方に沈んでる。

頑張らない離乳食作り

今月、息子が生後半年を迎えてから離乳食の2回食を始めた。
食べる量も増えてきているので、今までは2〜3日に1回くらいの頻度で離乳食作りをして作り置きしていたのが最近ではほぼ毎日になっている。

日中は家事育児で離乳食作りをしている隙が無いので、息子の寝かしつけをした後に夜な夜な作業しているのだけど、結構時間がかかるので気付いたら自分が寝る時間になっていたりする。離乳食を作るのは割と好きだし夫が手伝ってくれることもあるけど、貴重な自由時間を離乳食作りに費すのは時々しんどくなる。
何より離乳食作りに使った道具を洗うのが面倒臭いんだよなあ…。

先日たまたま義母がフリーズドライのBFと出汁を買ってきてくれた。

とうもろこしは作るのが面倒だし、白身魚はあまり食卓に並ばないので助かる〜。
ちなみに今までに作った離乳食で、手間がかかった食材たちはこれら。

1.ぶどう
 皮剥きが面倒くさすぎる。湯剥きを試みるも撃沈。
2.小松菜・ほうれん草・チンゲン菜
 漉すのが大変な割に繊維が多くて少量しか取れない。
3.とうもろこし・グリーンピース
 とにかく皮ばっかり。潰すのが大変。

節約の為に基本は手作りするつもりだけど、この辺の食材は費用対効果を考えてBFに頼ろうと思った。



育児関係でもうひとつ。

最近、家の前を選挙カーが通過していくのだけど、ちょうど寝かしつけをしている時間に来るので困っている。
こないだ調べて初めて知ったのだけど、いわゆる候補者の連呼行為は20時までしていいことになってるんだね。とある候補者の選挙カー、決まったルートがあるのか、いつも20時ギリギリの時間に我が家の前を通っていく。声高に子育て支援を謳っているのだけど、ギャグで言ってるのか?と思ってしまう。今この瞬間に子育ての邪魔をしているのですが?!
短絡的かもしれないけれど、この人には投票しないことを固く決意するのであった。

公園デビュー

今日は家族3人でお花見がてら散歩に出掛けたよ。
最近暖かくなってきたので、外を歩くと気持ちがいいね〜。

近くの公園に着くと思ったよりたくさん人がいたので、息子は慣れない環境のせいか少しグズグズ。最近、私や夫以外の人を見ると泣き出すんだよなあ。人見知りの始まりだろうか…。

桜はちょうど見頃だった。

そういえば明日は息子のハーフバースデーなのだけど、特に何も用意していない…。インスタとか見てると、ハーフバースデー用に手作りの衣装とか用意している人も割と見かける。私は不器用で手芸はからっきしなので感心してしまう。
1歳の誕生日はちゃんとお祝いするからね!!

離乳食進捗

生後5ヶ月になった日に息子の離乳食デビューをした。
最初はあまり食べようとせず、これは時間がかかるかな〜と思っていたけど、ある日から突然食べてくれるようになった。
まだ好き嫌いが無いのか何でも食べてくれるので、色々な野菜で離乳食を作って毎日メニューを変えて食べさせるのが楽しい。

我が家にはブレンダーやミキサーが無いので離乳食はすり鉢ですり潰してから漉しているのだけど、ペースト状にするのは思ったより時間がかかる。大変ではあるけど、離乳食を作っている時は無心になれるのでストレス発散になっている。これが2回食、3回食になってくると面倒くさくなってBF頼みになるかもだけど。
生後2ヶ月以降は完ミで育てていて粉ミルク代が馬鹿にならないので、離乳食はできるだけコスパ重視で進めたいと思っている…。

ところで離乳食の進め方の目安にある「1さじ」という表記、私は“離乳食スプーン1さじ”だと思っていたのだけど、実際は“小さじ1”という意味だったことが発覚。小さじ1は離乳食スプーンで言えば3さじ分くらいらしいので、この半月くらいの間、本来の離乳食スケジュールに対してかな〜りスローペースで量を増やしていたということに…。
離乳食初期は栄養摂取というより食べることに慣れさせるのが目的らしいので、今からスケジュールに沿って帳尻を合わせることはせず、とりあえずこのままゆっくり少しずつ色々な食材を与えていこうと思う。

この日のお食事。パッと見ずんだのような緑色はキャベツ。黄色いのはさつまいも。

今のところ、主食の10倍粥に加えて大根、にんじん、なす、さつまいも、ほうれん草、キャベツを試した。今後は小松菜、玉ねぎ、トマト、いちご、パン粥を食べさせてみる予定。そろそろ、豆腐や白身魚などのたんぱく質もあげてみようかな〜。

ちなみに離乳食はまとめて作り1食分を製氷皿で冷凍してブロックにしているのだけど、この保存方法を考えた人は天才だと思う。育児に関しては何をするにも先人の知恵に助けられている。

癒やしの時間

以前、マッサージを受けてみたいという記事を書いた。

whitetip129.hateblo.jp

で、今日ついに念願のマッサージ店に行ってきたという話。

2ヶ月ほど前から、育児によるストレスと身体的疲労が溜まっている私を見かねた夫に「マッサージでも行ってきたら?」と言われ続けていた。でも私は極度の面倒くさがりなので、店を探すのも億劫で「そのうちね〜」と生返事をしていた。
そして先日、夫が「息抜きしてくれないと、俺も友達と出掛けたりする時に肩身が狭いよ」と言ってきたので、まあそれもそうか…と重い腰を上げた。まあ店探しも予約も夫がしてくれたような形だけど。

予約したのは2年前にオープンした比較的新しいお店。古民家を改装していて、狭いけれど落ち着いた雰囲気だった。
お店のスタッフさんは一人で、話しやすい雰囲気の方。美容院でもそうなのだけど、私は話すのが苦手なのでこれは重要視している。

今回はドライヘッドスパに加えて首・肩のマッサージを予約していたのだけど、背中の痛みも気になるという話をしたら初回のみ無料で背中も追加してもらえた。
施術は揉みほぐしではなく、温めたオイルで優しく擦って血流を促すリンパマッサージ。揉みほぐしのような「あ〜効いてる〜」感はないけれど、癒やしの効果は抜群だった。
スタッフさんが言うには、いわゆる“強揉み”はアドレナリンが出るので気持ちいいと感じやすいが、凝りがほぐれるわけではなく実は筋肉の組織を傷付けてしまうらしい。そして、傷付いた組織は前より強固に再生するので凝り感も強くなる。で、揉む力もどんどん強くしないと満足できなくなっていく負の連鎖が起こるんだとか。
専門知識が無いのでこの説の真偽は分からないけれど、私は数年前に美容院で肩を強めにマッサージされた時に揉み返しで体調が悪くなってしまった経験があるので、強く揉まれない方が多分合っている。

ドライヘッドスパは過去に美容院でやってもらったことがあるのでその時と同じような施術を想定していたのだけど、思ったよりかなり優しめの力で軽く押さえるような感じだった。
ちょっと物足りないかなとも思ったけど、途中で寝落ちしかけたのでリラックスするという目的は果たせた。
施術の後、鏡を見たら顔の左右差が少し改善していたのだけど、ヘッドスパのおかげかな。そういう効果は謳っていなかったけど。

最後にハーブティーを頂きながら、肩凝りなどに効くセルフケアの方法を教えてもらって終了。
初めてのマッサージ体験はとても良いものだった。それなりの価格なので毎月通うのは難しいかもだけど、また行きたいな〜。

わらしべチョコレート

今日はホワイトデー。私はバレンタインにレオニダスのバレンタイン限定プラリネギフトを渡したのだけど、夫からのお返しはこちら。

高級チョコで有名なブルガリ イル・チョコラート。

ブルガリのチョコって検索するとサジェストに「美味しくない」って出てくるんだけど、味は普通においしかったよ。ただ、1粒あたり約1,000円という価格に見合っているかどうかは分からない。ピエールマルコリーニより圧倒的においしいとかではないし。

チョコに限らず何でもそうだけど、ある程度のレベルまで達するとそこからは各々の好みだよな〜って思う。
ブルガリのチョコが高いのは、「ブルガリのチョコを食べた」という実績解除のための支出みたいなとこあるんじゃない?いかにも庶民的な発想って感じだけど、実際庶民なのでしょうがない。
1日1粒ずつ、味わって頂きます。

息子の“せんべい屋”開店

今夜は義父が買ってきてくれた日本一たい焼きを食べながらブログを書いています。

たい焼きには天然と養殖があり、この日本一たい焼きは天然モノらしい。違いは焼き型にあって、簡単に言えば天然は1匹ずつ焼いたもので、養殖は複数いっぺんに焼いたものとのこと。味に違いがあるのかは分からない。
たい焼き好きなんだけど、よく考えると年に1回も食べてないな〜。



昨日、息子が初めて寝返りに成功した。しかしそれからというもの寝かせる度に「寝返り→うつ伏せになって泣く→仰向けに戻す」というループに入ってしまって困っている。
日中は基本的に目の届くところに居るので何かあってもすぐ分かるのだけど、問題は夜の寝かし付けをした後。
現在、息子は2階にある私たちの寝室で寝かせているのだけど、20時頃に寝かし付けた後しばらくの間、私と夫は寝室を離れてリビングや自室で過ごしている。息子が目を覚まして泣いたりすれば、1階に居ても一応声は聞こえる。でも寝返りができるようになったことで、万が一うつ伏せで顔が塞がってしまっていたらすぐに駆けつけないといけない。もし泣き声に気付くのが遅れてしまったら…と思うと気が休まらない。
そこで、Discordを通話状態にしたiPadを息子の近くに置いておき、私と夫もそれぞれスマホタブレットでDiscordに繋ぎ、こちらからの音声はミュートに設定して、息子が動いたり声を出したらすぐ気付けるようにした。簡易的なベビーモニターみたいな感じ。今のところ、ちゃんと音も拾えて機能している。

育児グッズは色々買っているけど、何だかんだで1番役に立っているのはタブレットかもしれない。
息子が泣き止まない時はYouTubeにあるドライヤーの音を延々流す動画にお世話になったし、食事中など一時的に大人しくしていて欲しい時はAmazonPrimeやDisney+で動画を見せておいたり。
スマホでも同じことができるけど、その間はスマホが使えなくなってしまうのでタブレットがあると便利。画面も大きいし。

ちなみにドライヤーの動画はこちら。


www.youtube.com

個人差はあると思うけど、うちの息子には効果てきめんでした。1〜2ヶ月の頃はこれがあって本当に助かった。ありがとうございます。

結婚記念日

先日は結婚記念日だったのだけど、今日は少し遅れて結婚記念日のお祝いということで夫婦で出掛けてきた。息子は義母に任せてお留守番。

最初の行き先は地元のショッピングモール。
2人で買い物とは言っても結局は息子のおもちゃとか育児用品を吟味している時間が大半になった。私は元々あまり物欲が無い方なので、自分の物を買うより息子のための物を選んでいる時の方がずっと楽しい。
しばらくお店をブラブラした後、義母へのお土産と自分たちのおやつ用におはぎ専門店で団子とおはぎを買った。息子にはおもちゃを3つほど購入した。

買い物の後は、予約してあった夫イチ推しのジンギスカン専門店に行った。だいぶ前に「ジンギスカン食べたことない」と言ったら、「いつか一緒に行こう」と夫に言われていたお店。妊娠、出産でゴタゴタしていたので中々来ることができていなかった。
コースを頼んだら、1番楽しみにしていたラムタンが未入荷とのこと。なんか前に焼肉を食べに行ったときも似たようなことがあったな…。
少し残念な気持ちになりつつ、ラムタンの代わりに提供された羊のハツを食べたら美味しかったので結果オーライ。
次はラムタンを食べに来ようと夫と約束した。



これは今日、義母が持ってきた義弟の手作りクッキー。甘さ控え目。

義弟とは今までに何度か会っているのだけど、ほぼ話したことはない。見た目はEXILEとか好きそうな感じ(※偏見)で、第一印象は“ヤンキー”。
夫とは顔立ちこそ似ているものの性格は全く似ていない。少なくとも、家でお菓子作りとかしているイメージは全くなかったので失礼だけど正直驚いた。
私の人生では関わってこなかったタイプなので、義弟のことは苦手意識があったのだけど、悪い人ではないのかもしれない…と思いつつクッキーを頂いた。